女性でお通じの悩みを抱えている方、多くいらっしゃいませんか。女性のほうが腸が長いため、男性よりも便秘になりやすいそう。
さらにステイホームで運動不足になって、お通じがイマイチ・・・という方が増えているそうです。便秘になるとお腹が張る、重い、食欲が湧かない、吹き出物が出てきて肌も不調気味と良くないことづくし・・・・。
毎朝スッキリ!できるような、腸内環境を整えるコツをお教えします。
王道はやっぱり乳酸菌!毎日の習慣がポイント
便秘に効くといえば、やはり乳酸菌。腸の働きを悪くする悪玉菌を抑えてくれる「善玉菌」になるのが乳酸菌やビフィズス菌です。乳酸菌が豊富な食べ物といえば、ヨーグルト。
今さらヨーグルトなんて当たり前、と思われるかもしれません。でも実はヨーグルトを「毎日」食べることが大切なんです。毎日新しい乳酸菌を取り入れることで、だんだんと腸内環境が整われていきます。
一食だけでは効果を感じづらいので、毎日の習慣にしてくださいね。
もっと効果的に!ヨーグルトを食べる方法
もっとお腹に効くためには、どんなヨーグルトを選べばいいでしょう?ポイントは特定保健用食品(トクホ)に認定されているヨーグルトです。
腸内活性化に効果がある、という消費者庁の許可を受けているお墨つきヨーグルトなら、より効果がアップしますよ。食べ方にもコツがあり!食べるときにきな粉&はちみつを加えるのがおすすめです。
腸内に届くまで消化されず、善玉菌の餌になってくれます。腸内でよりパワーアップした活動をしてくれるんです。
きな粉を加えると、口当たりもふんわりして食べ応えが出るし、はちみつで甘みをとれるのでダイエット時にも満足感のあるおやつになりそうですね!
飽きずに、冷えずに食べられる「ホットヨーグルト」
毎日ヨーグルトを食べるのも飽きてしまうし、寒い季節には冷たいヨーグルトは手がでにくい・・・・。そんな方にぜひ試してもらいたいのが、ホットヨーグルトです。
実は乳酸菌が最も活性化するのは40度~42度といわれています。電子レンジで20~30秒ほど人肌にあたためたヨーグルトは、一番お腹にいい食べ方と言えそう。
え?あったかいヨーグルト?と思いますが、あたたかさが胃にじんわり広がって、全く違う食べ物に変身。簡単にできますので、ぜひぜひ一度お試しあれ!
ヨーグルトで腸活をUP!!毎朝スッキリ体験しよう
ヨーグルトの乳酸菌パワー感じていただけましたか?
お通じに悩んでいる方、毎朝のヨーグルト習慣を取り入れてみて、スッキリを実感できる腸活動をスタートしてみてはいかが?
コメント