日本の夏は湿気が高くて、むしむし・・・。さらにマスク必須の近頃は、マスク内は蒸れ蒸れの状態。
お肌のベースメイクは、いつもよりさらに崩れがちです。夕方に鏡を見たら、ファンデーションのヨレやムラに思わずびっくりすることも。
リタッチ知らずな崩れにくいベースメイクのポイントをご紹介します。
ベタつきやすいTゾーンの敵、皮脂崩れ!
皮脂が出やすいTゾーンや、小鼻の脇は脂がにじんで崩れやすいもの。午前中はさらさらおでこだったのに、午後になるとベタベタおでこになりやすいですよね。
今はマスクで口元が隠れる分、おでこはより人の目に入りやすい部分。きれいをキープしたい部位です。
朝、顔を洗ったあとにベタつきやすいTゾーンには、収れん化粧水を使ってみてはいかが?毛穴の引き締め効果があるので、皮脂の過剰な分泌を抑えてくれます。朝の洗顔時から気を付けることで、予防につながりますよ。
化粧下地は崩れ防止用に変えよう
ファンデーションは変えても、化粧下地は秋冬と同じものを使っていませんか?
秋冬は乾燥シーズンなので、潤いや保湿をプラスする下地がマッチしますが、湿気の多い夏シーズンに皮脂崩れしてしまう方は、今すぐチェンジしましょう!皮脂崩れする方には「皮脂吸着成分」が配合されているものがおすすめ。
皮脂による化粧崩れを防いでくれる効果があります。また、オイルが配合されていないものを選びましょう。
余分な油分をお肌に加えないのもポイントです。下地のパワーでメイクのもちを良くしてくれますよ。
皮脂対策にはパウダーをON!
皮脂が浮きやすいTゾーンや、マスクがすれてしまう部分はファンデーションが崩れやすくなります。上からパウダーを載せてカバーしましょう。
パウダーは余計な皮脂を吸着してくれる効果があるので、肌のベタつきやテカリを抑えてドライに整えてくれますよ。お肌をマットに見せたり、ラメ入りで
上品な輝きを出してくれたりと、見せたい肌別に選んでみてくださいね。
崩れない肌で、清潔感のある女性になろう!
ドロドロに崩れたお肌の方は、残念ながら少し品がなく見えたり、余裕を感じない印象を与えてしまうことも。
クリーンでサラリと整ったお肌の女性は、きちんと感があり上品な印象になりそうです。ビジネスでもプライベートでも崩れないお肌を目指したいもの。
暑いシーズンも崩れないベースメイクをキープして、なめらかなお肌で余裕のある大人の女性を演出しませんか?
コメント